「栄養と料理」2017年9月号
女子栄養大学出版部
『ミニ特集 認知症の人が苦手なこと』
にインタビュー記事が掲載されました。
全国ユニバーサルサービス連絡協議会紀薫子 著
定価1,620 円(本体1,500+税)
日本能率協会マネジメントセンター刊
※ リンク先はAMAZONさんのサイトとなっております。
お客さまが感じるさまざまな不便を理解し、すべてのお客さまに喜ばれる接客・接遇ができる!
視覚障害者、聴覚障害者、肢体不自由者、高齢者、妊婦、幼児、外国人など、お客さまのタイプに応じたユニバーサルサービスの実践法をイラストでわかりやすく解説!
各テーマ2ページ読み切りのビジュアル構成。
イラストを満載し、内容がひと目でやさしくわかります。
店舗・施設を題材にしたクイズ、ケーススタディ、理解度チェックにより、楽しみながら効果的に学習できます。
点字・手話の基本、車椅子のお客さまの介助方法など、イラストでわかりやすく解説しています。
1冊で十分な関連知識とユニバーサルサービスの基本が習得できます。
視覚障害者、聴覚障害者、肢体不自由者、高齢者、妊婦、幼児、外国人など、お客さまのタイプに応じたユニバーサルサービスの実践法をイラストでわかりやすく解説!
各テーマ2ページ読み切りのビジュアル構成。
イラストを満載し、内容がひと目でやさしくわかります。
店舗・施設を題材にしたクイズ、ケーススタディ、理解度チェックにより、楽しみながら効果的に学習できます。
点字・手話の基本、車椅子のお客さまの介助方法など、イラストでわかりやすく解説しています。
1冊で十分な関連知識とユニバーサルサービスの基本が習得できます。
改訂版では、平成28年4月施行された「障害者差別解消法」をうけ、
「合理的配慮の提供」をおこなうための考え方をケーススタディーに盛り込んでいま
す。
その他、ダイバーシティへの理解として
「LGBTの理解」・「認知症への理解と接客」といった項目が追加されています。
「合理的配慮の提供」、近年の「ダイバーシティの捉え方」の参考に、
お手に取ってご覧いただけますと幸いです。
解答・解説は切り放して使える別冊です。
日経VIDEOより「DVD接客・接遇に活かすユニバーサルサービス〈全3巻〉
」販売中です。
- 第一巻:ユニバーサルサービスの基礎知識 -高齢者、妊婦の方への接客-
- 第二巻:ケーススタディー1 -視覚・聴覚障がいのある方への接客-
- 第三巻:ケーススタディー2 -肢体不自由者、知的・障がいのある方への接客-
当協議会は、このビデオの監修を担当させていただきました。
※ リンク先はAmazonさんと日経BPマーケティングさんのサイトとなっております。
【お問合わせ先】
全国ユニバーサルサービス連絡協議会
〒141-0001
東京都品川区北品川5-7-14-506
TEL:03-3445-8666
〒141-0001
東京都品川区北品川5-7-14-506
TEL:03-3445-8666