- ユニバーサルサービスに関する各種調査、研究活動
- ユニバーサルサービスに関する各種情報提供、啓発活動
- 講演会、シンポジウム、ワークショップ等の実施に関する企画、運営に関する協力
- 講演、講義、研修講師の派遣
- 関連団体の紹介、連携、協力の斡旋
- 地域活動の支援
- ユニバーサルサービスへの高い意識と知識をもつ人材の育成
あらゆるサービス機関の方々を対象として、より多くのお客さま、ご利用者の方に十分な対応ができるように、研修(セミナー)を実施しております。
当協議会講師を派遣いたします。
ご相談ください。
当協議会講師を派遣いたします。
ご相談ください。
- 【プログラムA:ベーシックコース(半日・3~4時間)】
- 【プログラムB:マスターコース(1日・6時間)または3時間×2日)】
- 【プログラムC:オーダーメイドコース(週1時間×10回など)】
※ 時間枠のなかで、ご希望の体験演習をアレンジし、柔軟にカリキュラムを構成致します。
<カリキュラム例>
- ユニバーサルサービスとは...
- ユニバーサルサービスの基本接客
- 視覚障害のあるお客さま、ご利用者の方への接し方
(ガイドヘルプ実践演習、クロックポジション、点字...) - 聴覚障害のあるお客さま、ご利用者の方への接し方
(手話、筆談、口話、ボディランゲージ...) - 肢体の不自由なお客さま、ご利用者の方への接し方
(車いす体験演習・操作...) - 高齢のお客さま、ご利用者の方への接し方
(高齢者疑似体験をもとに特徴を理解する) - 妊婦さんへの接し方
- 知的障害のあるお客さま、ご利用者の方への接し方
- 対応事例から人的対応能力を身に付ける
(グループディスカッション、ロールプレイ) - まとめ~ユニバーサルサービスの活用方法~


